チップ4 コウモリの美学
https://ameblo.jp/edamamemame/entry-12754848304.html
『チップ4 コウモリの美学
わたしの韓国ウォッチングのテーマの一つが
「コウモリの美学の鑑賞」です。
両方から益を取れる。あるいは両方から叩かれる。その潮流の中で国益のためにいかに舵を取るか。
うまくいけば米中の「いいとこ取り」・・・アメリカの設計で韓国で生産してアメリカと中国に売る。
もっとうまく行けば米中が損して韓国が得する「漁夫の利」・・・アメリカが中国をじゃまするので中国でもアメリカでも世界でも供給不足。そこで韓国企業が得をする。
下手すればアメリカから圧力をかけられ中国から圧力をかけられる「コウモリの末路」。
しかし両方から飴玉を提示されれば双方からの「ラブコール」。
通信網しかり、端末しかり、半導体しかり。
さて米中の二股をかける韓国に選択の回答期限が迫っている中、韓国はどんな美学を見せてくれるでしょうか。荒波を乗り越えて見せる船頭の腕前はこれいかに。
今回は半導体です。
2022.07.14
米主導の半導体同盟「チップ4」、日韓台が参加へ=聯合ニュース[ソウル 14日 ロイター] – 韓国大統領府は14日、半導体製造分野での協力強化策を米国と協議していると表明した。リンクjp.reuters.com
[ソウル 14日 ロイター] – 韓国大統領府は14日、半導体製造分野での協力強化策を米国と協議していると表明した。
韓国の聯合ニュースがワシントン筋の話として伝えたところによると、米政府は韓国に対し、半導体サプライチェーン(供給網)の問題に対処するため「チップ4」と呼ばれる米国主導の半導体同盟に参加するかどうかを8月末までに通知するよう要請した。
この同盟には米国、台湾、日本、韓国の参加が見込まれているという。
大統領府は韓国が同盟に参加するかどうかについてコメントを避けた。
2022.07.15
バイデン政権、韓国に「チップ4」同盟参加を打診バイデン米政権が来月末、韓国と米国、日本、台湾が参加する半導体同盟であるいわゆる「チップ(Chip)4」の半導体供給網(サプライチェーン)実務会議を開くことを韓国に伝え、チップ4に参加するかどうか通…リンクwww.donga.com
バイデン米政権が来月末、韓国と米国、日本、台湾が参加する半導体同盟であるいわゆる「チップ(Chip)4」の半導体供給網(サプライチェーン)実務会議を開くことを韓国に伝え、チップ4に参加するかどうか通知するよう要請したという。日本と台湾は、米国主導の中国「半導体崛起」牽制同盟であるチップ4の参加に前向きな反応を示している。米国にまだ確答を与えていない大統領室は、近く半導体同盟参加の有無を決定する考えだ。
ワシントン=ムン・ビョンギ特派員 ソン・チュンヒョン記者 weappon@donga.com · balgun@donga.com
「チップ4同盟」選択の岐路に立つ韓国…米中間でサンドイッチ状態に – コリア・エレクトロニクス半導体サプライチェーン問題解決に乗り出した米国政府が韓国政府に「チップ4同盟(東アジア半導体サプライチェーンネットワーク)」参加を要請し、今年8月までに確答を要求した。中国を牽制しようとする意図が溶け込んでおり、米中間に挟まれた国内半導体業界の本音が複雑になっている。韓国メディア「MTNニュース」が報じた。(写真:半導体生産ライン=Newsis)リンクkorea-elec.jp
2022.07.20
産業研究院のキム・ヤンペン研究委員は「主要市場である中国が需要先として韓国に重要なのは事実だが、製品を作るための源泉技術も非常に重要だ」とし「技術を持っている米国の要求を全く無視できない現実的状況をよく考慮しなければならない」と述べた。
2020.7.26
米が参加要求の半導体同盟「チップ4」 米中間で揺れる韓国韓国の半導体業界は、サムスン電子による世界初の3ナノ半導体の生産など輝かしい成果を出している一方で、アメリカが提案する半導体同盟「チップ4」への参加をめぐって頭を悩ませています。「チップ4」は、アメリカが中国をけん制するために、ことし3月、韓国、日本、台湾に提案した半導体同盟で、アメ …リンクworld.kbs.co.kr
韓国の半導体業界は、サムスン電子による世界初の3ナノ半導体の生産など輝かしい成果を出している一方で、アメリカが提案する半導体同盟「チップ4」への参加をめぐって頭を悩ませています。
「チップ4」は、アメリカが中国をけん制するために、ことし3月、韓国、日本、台湾に提案した半導体同盟で、アメリカの技術と設備、韓国と台湾の生産施設、日本の材料を連携させる計画です。
安定したサプライチェーンを確保するだけでなく、半導体分野で急速な追い上げを見せている中国をけん制するという2つのねらいがあります。
ただ、韓国は、技術はアメリカ、市場は中国に依存しているため、どちらか一方に歩み寄るのは難しい立場にあります。
韓国の去年の半導体輸出の60%は中国市場向けであるうえ、中国に韓国企業の半導体工場が何か所もあるため、韓国が「チップ4」への参加を決めた場合、中国による輸入規制や企業に対する制裁などの措置がとられるのではないかというのが最大の懸念です。
一部では、韓国のDラム半導体の世界シェアは70%にも上るため、中国が自らもダメージを受ける輸入規制を行う可能性は低いとする声もあります。
しかし、2016年、アメリカの高高度迎撃ミサイルシステム「サード(THAAD)」の国内配備をめぐって、中国が報復措置をとったことを踏まえれば、半導体と関連のない分野で報復措置をとる可能性も排除できないという見方もあります。
このため、「チップ4」に参加するとしても、参加前から持続的に中国と交渉し説得する必要があるとされています。
外交部の当局者は「アメリカの参加要請を『提案』と見るのは難しい」として、「サプライチェーンの安定のための最善策は何なのかを様々な角度から検討し協議を行っている」と語っています。
その最善策とは??!!!
2022.07.21
韓国政府が「半導体分野で超大国になる」との目標を掲げる、半導体関連技術の50%を国産化する予定だ » U-1 NEWS.1:名無しさん 韓国政府は21日、2030年までに半導体素材・部品・設備の50%を国産化する目標を掲げた。現在の30%から引き上げる。 半導体産業を強化する政府の戦略の一環。サプライチェーンの安定と資源を強化し、半導体分 […]リンクyou1news.com
2030年までに韓国が半導体の超大国となり、アメリカにも中国にも揺るがない、オンリーワンになる!
半導体独立宣言だ!!
コウモリの美学、コウモリ独立!!
できるかできないか、どの程度までかに関わらず(爆)、
韓国政府の見事な独立宣言です。
独立精神に燃える韓国民は、与野党関わらずに全押しすることでしょう。
政府というのは国民にビジョンを示して後押しするのが役割ですからね。
政治主導でがんばってね。応援します。
・・・とはいえ、7月20日の段階で2030年までのビジョンを示したわけですが、7月26日の記事ではまだ最善策について悩んでるんですよね。
将来は将来として、当面どうしたらいいかはまた別問題なのでしょう。
ところで5月の時点ではIPEFとチップ4についえ、こう結論付けてました。この記事は5月20日のもので、ユン政権に移行してからのものです。
2022.07.20
韓国、IPEFの次は「チップ4」同盟…政府「決して中国疎外でない」(1)中央日報 – 韓国の最新ニュースを日本語でサービスしますリンクjapanese.joins.com
IPEFは協定でもない緩い枠組(フレームワーク)みだそうです。(インド太平洋経済枠組み)
(インドー太平洋とは、安倍総理の戦略が発端かしら?)
新たな経済連携『IPEF』って?|サクサク経済Q&A|NHK【NHK】アメリカ主導の新経済連携「IPEF」。バイデン大統領の訪日にあわせ、立ち上げに向けた宣言をする方向で調整が進められています。リンクwww3.nhk.or.jp
アメリカ:
「緩い枠組みだけど、入る? 緩いけど一応しょう ざ ふらっぐね。緩いし協力項目は選択制だからハードルは低いよ」
・・・こっち来るよね一応?ちなみに次の踏み絵にチップ4というのもあります。
中国:
「韓国が米国と日本の脅威に屈する場合、半導体サプライチェーンに長期的に不利益になる」
・・・そっち行ったらどうなるか分かってんだろなコラ。半導体の中国工場は取り上げるし市場もなくなるぞ。
韓国というか、中央日報:
「米国主導のサプライチェーンに参加するしかない立場」
「米国の技術と装備なく第4次産業革命を牽引する先端半導体の生産は不可能」
「グローバル半導体サプライチェーン再編と市場競争激化に対応する必要がある」
・・・アメリカ抜きで半導体は無理
「中国が韓国を標的にして制裁するのは難しい。」
「世界の工場である中国の立場でも韓国の半導体がなければ製品の生産に支障が生じるうえ、IPEF加盟国が韓国のほかにも多いから」
・・・IPEFなら中国はたぶん何とかなるっしょ。
韓国の産業研専門研究員:
「メモリー半導体生産で韓国に代わる国はなく、今までは米中間で中立を維持して半導体産業の発展が可能だったが、半導体サプライチェーン再編以降にはこうした戦略を維持するのが難しくなるだろう」
「半導体サプライチェーン再編で生き残るためにも米国主導の半導体同盟に参加する必要がある」
「対中国輸出が中断されても、これは一時的な現象になるはずで、他の国で代替需要が発生するはず」
・・・今までは韓国優勢で見逃されてきたけど、今後は無理だろな・・・最悪対中輸出が途切れてもまず韓国の半導体産業が生き残らねば・・・生き残ればそのうち何とかなるっしょ。
韓国の半導体業界の関係者:
「サムスン電子とSKハイニックスともに中国での売上比率が高く、莫大な投資を続けてきた」「米中のうち二者択一をするのは現実的に不可能であり、推移を見守りながら対応策を用意していく」
・・・ああ中国投資が・・・市場が・・・中国を切るのは不可能。しかし技術のアメリカを切るのも不可能。
韓国政府:
「中国排除でない。協力はより一層強化」
「IPEF加盟は中国を排除するものではない」
「中国など15カ国が参加する地域的な包括的経済連携(RCEP)を活性化し、環太平洋パートナーシップに関する包括的および先進的な協定(CPTPP)加入も進めている」
「さまざまな協力チャンネルを活用して中国などとの経済協力も強化していく」
大統領室の関係者:
「IPEFは決して中国を疎外するものではなく、韓中自由貿易協定(FTA)後続交渉に経済協力が含まれている」
「これを通じてサプライチェーンを効率的に管理し、定例化された韓中FTA運営委員会があるので両国が関心事について十分に意思疎通できる」
・・・アメリカに従いながらも中国への協力は全力で推進しますので中国さんには理解してもらうよう努力します。
様々な角度から検討し、いろいろ協議しながら悩む韓国
2022.07.21
中国排除狙う「半導体同盟」に参加しても良いのか…悩み深まる韓国米国、日本、韓国、台湾が参加する「チップ4」 韓国政府、8月末までに参加の可否を判断しなければ 中国は国内半導体の最大の輸出・生産基地 半導体業界では産業の在り方揺れるのではという不安広がるリンクjapan.hani.co.kr
ところがどっこい!
なんか中国から圧力があったかな?
親米安倍総理がなきものにされて全体が親中に傾いた?
韓国の自尊心が刺激されたかな?
アメリカの圧力にも持ちこたえられる見込みがついたかな?
「持ちこたえられるよ」と結論付けたら持ちこたえられなくされると思うけど・・・?
あるいは観測気球?
それとも中国側の宣伝?
2022.07.27
韓国に中韓関係の発展に資する行動を期待=外交部韓国の「チップ4同盟」に関する発言について、中国外交部の趙立堅報道官は「韓国側が客観的で公正な立場を堅持し、中韓関係の発展に資する行動をとるよう期待する」と強調しました。リンクwww.recordchina.co.jp
韓国外交部関係者は25日、米国側が要請する韓国の「チップ4同盟」参加について、「これを提案とみなすことは難しい。韓国は慎重な姿勢をとる。米政府が設けた回答期限には同意できない」と表明しました。
↑(韓国政府じゃないんだよね。ついでに記事はレコードチャイナで、元記事は中央伝播電視総台CRI日本語部)
韓国外交部関係者:
「チップ4同盟」「これを提案とみなすことは難しい。韓国は慎重な姿勢をとる。米政府が設けた回答期限には同意できない」
・・・もうちょっと考えさせて・・・というか、これまでのようになぁなぁで旗を見せずとも見逃してくれたらいいな・・・。「米政府には同意できない」ってかっこいい言葉だな。韓国の自尊心だわW
中国外交部:
「韓国側が客観的で公正な立場を堅持し、中韓関係の発展に資する行動をとるよう期待する」
「中国は国際貿易ルールの破壊やグローバル市場の分断に反対している。中国と韓国は互いに重要な協力パートナーであり、両国関係の発展において、双方はすでに大きな利益を得ている」
・・・中国と韓国は重要なパートナー!分断反対!中韓協力は大きな国益!韓国側が中韓関係の発展に資する行動をとるよう期待する!
言質取って報道して応援してるなこれは。
韓国の公式発表はけっこう自分に都合のいいことばっかり言っていて、相手側から「そうは言っていない」の返しがあることが多いですし、
韓国のマスコミの日本支店アメリカ支店あたりから発信されて、「アメリカでも、日本でもこういう声がある」と韓国のマスコミが発信するという、逆輸入で権威付けのパターンとかを多用されてましたけど、
中国も、というか中国こそは、マスコミは報道機関というよりも政府の広報機関、もしくは扇動や工作機関ですからね。社名も中央伝播電視総台。そもそも中国からの発信はそういうものだと思っておいた方がいいかもしれませんね。
あ、これが韓国側からの報道かな。
米韓台日の半導体枠組み 米と意見交換も「参加要請ない」=韓国政府 | 聯合ニュース【ソウル聯合ニュース】韓国外交部の当局者は25日、米国、韓国、台湾、日本の4カ国・地域の半導体協力強化を目指す、いわゆる「チップ4(Chip4)」を巡り、米国が韓国に参加を要請した…リンクjp.yna.co.kr
韓国外交部の当局者:
「加入提案というには無理がある」
「投資促進や韓国企業の海外市場進出などに焦点を合わせて決める」
「可否の回答期限を約1カ月後に設定したとの指摘については、同意し難い」
「(参加が)必要であれば、われわれの考えにしたがってわれわれが主導的に内容を作って協力するほうが良いのではないかと考える」
・・・ アイデア程度の意見交換を、「同盟」への参加要請と解釈されることに慎重な態度を示したよ。参加するならウリが主導的に内容を作ろう。
「多様な協議チャンネルを通じて米国と緊密に意思疎通しているだけに、この問題についての結論を急がない」
「また議論を急げば、中国との関係で悪影響が生じるとの判断」
尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領:
「中国が誤解しないよう事前によく説明し、誤解の余地があればそれを解いていくための積極的な外交をしてほしい」
まとめサイトより
【中国メディア】韓国半導体業界が米国の「最後通牒」の圧力受ける 企業は中国市場を捨てられず(イメージです。) 1:荒波φ ★:2022/07/23(土)14:57:46.65ID:CAP_USER.net 韩国芯片业应对美国“最后通牒”https://finance.huanqiu.cリンクmizuhonokuni2ch.com
韓国人「半導体の設計は米国、素材・部品・装備は日本・・・これって韓国は半導体同盟“チップ4”に加入しなければ滅びるんじゃないか?」→「」|海外の反応 お隣速報 半導体の設計(ファブレス) – 米国 半導体の素材・部品・装備 – 日本 からもらってきてるんだけど・・・リンクwww.otonarisoku.com
韓国人「アメリカの半導体同盟に入らないと、韓国は終わりそうじゃないですか?」 : かんにゅー -韓国の反応-リンクkannyu.blog.jp 』