ispace、民間初の月面着陸に失敗 通信回復せず

ispace、民間初の月面着陸に失敗 通信回復せず
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC248480U3A420C2000000/

『宇宙スタートアップのispace(アイスペース)は26日、月面着陸船の月への着陸について、「通信の回復が見込まれず、完了が困難と判断した」と発表した。世界で民間初との期待があった月着陸は失敗した。着陸時に機体に何らかの異常が発生した可能性がある。
着陸船は2022年12月に米スペースXのロケットで打ち上げられ、宇宙空間を4カ月半航行して月に到着した。26日午前0時40分ごろ、月面から高度約100キロメートルの位置で着陸態勢に入った。順調に進めば着陸開始から1時間後の午前1時40分ごろに着陸する予定だった。

アイスペースによると、着陸直前までは着陸船との通信は確認できていたという。ただその後は着陸船との通信が途絶えていた。都内の管制室で通信の確立を試みてきたが断念した。月面着陸は軟着陸が最大のハードルとされる。着陸船が月面に衝突して故障した可能性もある。着陸船には宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発した小型ロボットなど、7つの荷物を搭載していた。

【関連記事】

・ispace、月面着陸船と通信途絶える
・ispace、月面着陸へのポイント図解 』