先週、チェコ共和国の首相がベトナムを3日間、公式訪問した。

先週、チェコ共和国の首相がベトナムを3日間、公式訪問した。
https://st2019.site/?p=21084

『Francesco Guarascio 記者による2023-4-24記事「Exclusive: Czech Republic looks to supply Vietnam more aircraft, radars」。

    先週、チェコ共和国の首相がベトナムを3日間、公式訪問した。ベトナム側の関心は、チェコ製の兵器である。
 ベトナムも、旧ソ連系の古い兵器を、はやく更新しなければいけないと思っているのだ。

 じつはチェコは20年も前から、ベトナムにいろいろな武器弾薬を売ってきた。欧州諸国としては、チェコが筆頭の売り手なのである。

 さいきんだと、「L-39NG」という軽攻撃機がある。2021年にチェコのメーカーがベトナムから受注。今年から納入が始まる。

 首相に同行したメーカーのひとつ「STVグループ」は、ベトナム軍のAFVを最新式に改造してやることができる。

 米国のコルト社は、げんざい、「コルトCZグループ」の傘下企業。そのチェコ企業も、ベトナム軍に対して小火器を売り込みつつあり。

 大砲やロケット弾を売り込んでいるのは「エクスカリブル・アーミー」というメーカーだ。
 すべて商談については秘密が保たれている。』