パキスタンのダス水力工事で,中国企業責任者が逮捕,イスラム冒涜
http://blog.livedoor.jp/adachihayao/archives/2030692.html
『【日刊 アジアのエネルギー最前線】 パキスタンのダス水力工事で,中国企業責任者が逮捕,イスラム冒涜
http://www.adachihayao.net
2023年4月22日 土曜日 晴れ
昨日は新宝塚オープンで失礼,米寿を直前に控えて,決して他人の打つ前方には立たないとか,新名神でトラックが追いかけてくると急遽退避するとか,何とか努力して生き延びた,さて先日も話題にしたパキスタン西北部のダス水力だが,工事を進める中国企業が,イスラム教冒涜の罪で拘束された
ダス水力は,高さ242mを建設し216万KW2期合計432万KWの大規模水力で,中国企業が主体となって工事を進め,2024年には発電開始の予定で,工事を急いでいた,イスラム教のお祈りの時間に苦言を呈し工事の促進を促した,中国企業の責任者が逮捕され,死刑もあり得るという,
インドネシアは,パキスタンに比べてイスラム教は緩やかだが,我々も1980年代のダム工事で経験がある,工事を担当した企業の責任者が,ダマランの絶食中に信仰の落ちたトンネル工事で,昼食をとるよう促してビザを取り上げられ国外追放された,中国とパキスタンは友好国だが,問題が多い』