ラトビアで兵役再開 ロシア侵攻で危機感
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023040600175&g=int
『【ベルリン時事】バルト3国の一つラトビアの議会は5日、来年から男性の兵役義務を再開する法案を可決した。DPA通信が伝えた。国境を接するロシアがウクライナを侵攻したことで、防衛力強化の必要性が高まっていた。ムールニエツェ国防相は「新たな安全保障環境に対する答えだ」と説明した。これにより旧ソ連から独立したバルト3国全てで徴兵制が敷かれる。
フィンランドが正式加盟 NATO北方拡大、31カ国に―対ロ緊張高まる恐れ
今年半ばから自発的な参加を求め、来年から義務化する。将来的には18~27歳の男性を対象とし、女性も受け入れる。ラトビアは北大西洋条約機構(NATO)加盟後の2007年に兵役を廃止していた。 』