侵攻支持のブロガー爆殺 ロシア北西部、26歳の女拘束
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB03CO50T00C23A4000000/
『ロシア北西部サンクトペテルブルクのカフェで2日、爆発があり、ウクライナ侵攻をロシア支持の立場で前線から伝えていたブロガーのマクシム・フォミン氏が死亡、30人以上が負傷した。連邦捜査委員会は殺人容疑で捜査を開始。3日、殺人容疑で指名手配した女(26)を拘束したと発表した。タス通信が伝えた。
女は地元出身のダリア・トレポワ容疑者。ロシア通信などによるとフェミニズムの活動家として知られ、昨年2月には違法な集会を組織したとして拘束されていた。
爆発時にカフェでは、フォミン氏の講演会を開催。目撃者の話によると、同氏に贈られた小さな像が数分後に爆発した。内務省は、同容疑者が爆発物を仕込んだ像を店内に持ち込んだことを認めたとする映像を公開した。
フォミン氏はロシアが昨年9月に併合を宣言したウクライナ東部ドネツク州出身。同じくロシアが併合宣言した隣のルガンスク州で親ロ派武装勢力部隊に加わり、昨年2月の侵攻開始後は前線からの情報を通信アプリなどに投稿。「ウラドレン・タタルスキー」のペンネームで知られ、通信アプリ「テレグラム」に約57万人の登録者がいる。
現場のカフェは、民間軍事会社「ワグネル」の創設者プリゴジン氏が以前に所有。同氏は通信アプリへの投稿で、現在カフェは愛国団体が所有していると説明。事件にウクライナ政府は関与していないとの見方を示した。
ウクライナのポドリャク大統領府長官顧問はロシア国内の政治闘争に絡んだテロだとツイッターに投稿した。(共同)
多様な観点からニュースを考える
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
上野泰也のアバター
上野泰也
みずほ証券 チーフマーケットエコノミスト
コメントメニュー
ひとこと解説
この暗殺事件の背後関係は解明の途上。「(ロシアの)治安当局は声明で、『ウクライナ情報機関が計画した上で(反体制派指導者)アレクセイ・ナワリヌイ氏率いる反汚職基金の協力者と共に実行した』と主張した。ウクライナ政府高官とナワリヌイ氏の側近は関与を否定している」と、時事通信は報じている。
2023年4月4日 7:45 』