中国当局、米マイクロンを調査 国家安全法などで
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM31CMF0R30C23A3000000/
『【香港=多部田俊輔】中国当局は31日、国家の安全を幅広く取り締まる「国家安全法」などに基づき、米半導体大手のマイクロン・テクノロジーの調査に着手したと発表した。「対中規制強化に対する報復かもしれない」(業界関係者)との見方も浮上しており、米中の半導体分野の対立が激しくなりそうだ。
中国でネットを統制する国家インターネット情報弁公室が同日、発表した。「インターネット安全法(サ…
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。』
『「インターネット安全法(サイバーセキュリティー法)」などを根拠に、マイクロンが中国で販売した製品について、ネットワークの安全審査に着手したとしている。重要インフラのサプライチェーン(供給網)の保護などのためとしているが、具体的な問題や製品名などについては明らかにしていない。
米中のハイテク分野の対立が先鋭化するなか、米バイデン政権は先端半導体の対中輸出の規制を強化しており、日本も足並みをそろえた。』