2023-1-1まで、ウクライナ戦争のために動員される「Rosgvardia」(正規陸軍とは別建ての後備防衛機関で2016創設)の兵員の応召義務年齢の上限を撤廃する…。

2023-1-1まで、ウクライナ戦争のために動員される「Rosgvardia」(正規陸軍とは別建ての後備防衛機関で2016創設)の兵員の応召義務年齢の上限を撤廃する…。
https://st2019.site/?p=21012

『Isabel van Brugen 記者による2023-3-28記事「Putin Removes Age Limit for Conscripts as Russian Forces Devastated」。

    プー之介が3-27に新命令。2023-1-1まで、ウクライナ戦争のために動員される「Rosgvardia」(正規陸軍とは別建ての後備防衛機関で2016創設)の兵員の応召義務年齢の上限を撤廃する、と。

 Rosgvardiaはプーチンが直接に指揮し、国防省(ショイグ)は関与しない。プー之介の私兵軍である。そしてこの機関の所属兵は2022-2-24から侵攻部隊として大々的に投入されている。

 ※40万人の追加動員などというできるわけのねえ夢物語の結末がどうなるか知りたかったが、この「私兵部隊」の膨張によって無理やりに実現させる?』