ロシア海軍太平洋艦隊のロケット艇はピョートル大帝湾で超音速地対艦ミサイル「モスキート」を発射した

ロシア海軍太平洋艦隊のロケット艇はピョートル大帝湾で超音速地対艦ミサイル「モスキート」を発射した | ロシア海軍情報供給部
http://rybachii.blog84.fc2.com/blog-entry-7983.html

『 2023/03/28 12:39.08 カテゴリ:ロシア太平洋艦隊(2021年-)

『ロシア通信社ノーボスチ』より
2023年月日時分配信

【太平洋艦隊のロケット艇は「敵」艦を破壊した】
モスクワ、3月28日-ロシア通信社ノーボスチ

太平洋艦隊のロケット艇のペアは、対艦有翼ミサイル「モスキート」の実地射撃の枠組みにおいて日本海のピョートル大帝湾で海上標的を破壊した。
太平洋艦隊広報サービスは火曜日に動画を公表した。

映像では、ロケット艇による流氷の間からの発射と、移動中の対艦有翼ミサイル「モスキート」の発射が示されている。

「2隻のロケット艇で構成されるロケット艇打撃グループは、仮想敵戦闘艦を模した海上盾へ合同でミサイル打撃を与えました。
約100キロメートルの距離にある目標は、2基の有翼ミサイル”モスキート”の直撃により成功裏に撃破されました」
艦隊は説明した。

広報サービスは、射撃の安全は太平洋艦隊の水上艦と海上航空隊の航空機により保障されたと付け加えた。

ロシア太平洋艦隊のプロジェクト12411ロケット艇は、沿海地方多種戦力小艦隊の第19水上艦旅団の第2親衛ロケット艇大隊に所属し、ウラジオストク南部のウリス湾に駐留しています。

23-0314f.jpg
[第2親衛ロケット艇大隊]
ロケット艇R-261(1988年12月30日就役)
ロケット艇R-297(1990年9月8日就役)
ロケット艇R-298(1990年12月31日就役)
ロケット艇R-11(1991年9月1日日就役)
ロケット艇R-14(1991年12月28日就役)
ロケット艇R-18(1992年8月24日就役)
ロケット艇R-19(1992年12月7日就役)
ロケット艇R-20(1993年11月18日就役)
ロケット艇R-24(1994年12月27日就役)
ロケット艇R-29(2003年9月27日就役)

全てロシア極東の『ハバロフスク造船工場』で建造され、現在は10隻が現役に留まってます。
22-0907g.jpg

2023年3月28日には2隻のロケット艇が超音速対艦ミサイル「モスキート」を発射しました。

ロケット艇の名前は公表されていませんが、公表された動画によると、内1隻の舷側番号は「991」ですから、おそらくは3月14日にピョートル大帝湾で対艦ミサイルの模擬発射訓練を実施したR-261(991)とR-297でしょう。

つまり、3月14日の模擬発射訓練は、今日の実際のミサイル発射のリハーサルだったという事です。

[ロシア海軍太平洋艦隊のロケット艇R-261とR-297はピョートル大帝湾で演習を実施した]
23-0314c.jpg
23-0314e.jpg

この他、演習の統制の為に指揮艦「マルシャル・クルイロフ」も参加しました。』