なんか、恐ろしい勢いで、日本の国債が買われている。 : 机上空間
http://blog.livedoor.jp/goldentail/archives/31047278.html
『(2023年3月13日)
先週まで、利回りが0.5%を超えていた日本の国債が、今週に入って0.3%を割りました。恐ろしい勢いで、日本の国債が買われています。株価に異変が起きると、安全な金融資産である債権に資産を逃がすという事があり、実際、米国債も買われているのですが、低金利の日本国債まで買われるとは思いませんでした。債権は買われると、利回りが下がります。
今日は、本来ならば、明日の米国のCPI(消費者物価指数)発表を控えて、重要な指標も無く、平穏な月曜日になるはずでしたが、朝から大荒れです。ドル・円の為替市場も、1円幅で、乱高下しています。こんな日は、座布団でも被って、個人投資家は嵐が過ぎるのを待つのに限ります。下手に入ると、死ぬ相場です。どうせ、明日、指標で大きく動くので、焦る必要はありません。
シリコンバレー銀行の破綻関係で、色々な投資家の皆様の発表する意見を、読みまくっているのですが、大方の予想は、金融システムの管理の中で起きている事で、想定を逸脱していないので、連鎖が続かなければ、大きな問題にならないというのが、大勢ですね。ただし、大きな痛手を受けて、業績が傾く企業は、間違いなく出るでしょうし、銀行が破綻したのですから、ある程度の信用不安が起きるのは、織り込まれると思われます。
いやいや、くわばら、くわばら。 』