ウクライナ軍が動員対象者を力ずくで連行、追加動員が始まっている可能性

ウクライナ軍が動員対象者を力ずくで連行、追加動員が始まっている可能性
https://grandfleet.info/european-region/ukrainian-army-forcibly-takes-away-those-targeted-for-mobilization/

『ウクライナ軍の採用官がオデーサ市内で動員対象者を力ずくで連行する様子を収めた動画が流出、南部司令部も「オデーサで起こったことは事実で正式な調査が行われている」と発表した。

参考:Одессита жестко задержал военкомат посреди улицы: ОК “Юг” говорит, что виновных накажут

ロシアも同じ問題に悩まされており、この我慢比べに勝つには再び戦場で勝利を収めて国全体の士気を高めるしかない

オデーサ市内のプリヴォス市場付近で軍の採用官は動員対象者の腕や足を掴んで入隊事務所に力ずくで連行しようとしたが、この過程で「採用官は動員対象者に暴行(動画には映ってないが対象者を蹴り飛ばしたらしい)を加えた」と現地メディアと報じており、南部司令部も「オデーサで起こったことは事実で正式な調査が行われており、この地区の採用責任者は懲戒処分を受けた。動員対象者への通知に関わる軍人に弁護士や心理士を交えた追加研修を実施している」と発表した。

Одесита жорстко затримав в?йськкомат посеред вулиц?: ОК “П?вдень” каже, що винних покарають pic.twitter.com/gwUmp9YCSR

? Укра?нська правда ?? (@ukrpravda_news) February 14, 2023

今回は動画の投稿に加えて「連行の一部始終を多くの市民が目撃していた」ため表沙汰になったが、この問題は度々Telegram上で報告されており、軍の採用官が無理やり家から動員対象者を連れ去ろうとして母親が抵抗する様子なども流失済みで、動員を逃れるため国境を無断で越えようとして拘束されたというニュースはもはやウクライナの日常だ。

急増する軍紀違反を罰則強化で対処しようとしたゼレンスキー政権や軍上層部には末端の兵士、弁護士、人権団体から非難の声が上がっており、最近までバフムートで戦っていた将校も米メディアに「前線での逃亡は約束されたローテーションが守られていないためで罰則の強化は役に立たない」と主張、祖国防衛という大義で団結するウクライナ軍兵士は士気が高いという定説にも陰りが見え始めている。

??????Ukrainian recruitment officers kidnapped a boy in front of his mother to be used as cannon fodder.

The video stops when the military man starts swinging his first against the mum.

Now he will go to fight for “freedom and democracy” pic.twitter.com/xhsfIPA4JF

? AZ ???????? (@AZgeopolitics) February 6, 2023

だからといって戦争が終わるわけでもなくロシアも同じ問題に悩まされており、この我慢比べに勝つには再び戦場で勝利を収めて国全体の士気を高めるしかなく、ウクライナは一日でも早く反撃を開始したいところだろう。

因みにウクライナは昨年7月までに約100万人を動員、レズニコフ国防相は「一般人の追加動員は今のところ必要なく、軍が要求する専門技術を有した人々のみ招集を行っている」と述べていたが、バフムートでウクライナ軍も大きな損失を被ったことが明らかになり、ゼレンスキー大統領も今年1月「軍に追加の予備戦力を確保するよう指示した」と明かしたが詳細は伏せられたままだ。

出典:Zelenskiy Official

つまり動員対象者の不正な国境超えや力ずくの連行が横行しているのは、ウクライナでも静かに「一般人の追加動員」が始まっていることを示唆しているのかもしれない。

関連記事:兵士の逃亡に悩むウクライナ軍、原因は約束した交代が守られていないため
関連記事:激しいバフムート巡る戦い、ゼレンスキー大統領が追加動員を行うよう指示

※アイキャッチ画像の出典:Telegram経由
シェアする
ツイートする
Twitter で Follow grandfleet_info

Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it 

投稿者: 航空万能論GF管理人 欧州関連 コメント: 36 』

『 技術系雇われ人
2023年 2月 15日

返信 引用 

有事になれば個人の意思に反して徴兵されることを前提に平時に生きるべきだなと思いました。
特別に秀でた技術や技能が無ければ、一歩兵となり消耗品扱いになってしまう。
私は戦場に出て死にたく無いので、頭と身体を使って機械を作って無人兵器で戦えるように技術を磨きます。
動画で徴兵されたウクライナ人が前線に送られると思うと残酷。
彼らには生き残ってほしいですね。
24

    名無し
    2023年 2月 15日
    返信 引用 

軍事訓練を全く受けていない民間人を即戦力に仕立て上げられる能力を自衛隊が有しているとは知りませんでしたw
11
        なな
        2023年 2月 15日
        返信 引用 

    予備の乏しい極めて貴重な反攻戦力の主力たる自衛隊を無駄に使う訳にはいかない
    大出血を伴う作戦に動員兵が使い捨て枠で
    バフムトの囚人兵的な使われ方をする可能性は高いですね
    10
        名無し
        2023年 2月 15日
        返信 引用 

    予備自衛官補知らないんですね
            なな
            2023年 2月 15日
            返信 引用 

        予備自衛官ってたいした人員いないですが、

        有事の役割として反攻戦力の主力たる自衛隊本体の温存を想定した肉壁的な役割を割り振られてるんですか?
        6 』

『 uhgarlph
2023年 2月 15日

返信 引用 

ウクライナの国内では、政府の偽善は広く知れ渡っているところです。人々は最初から信用していない。

むしろ、おかしいのは西側メディアの偏向報道ばかり見ている外国の人たちが、ウクライナの実情からかけ離れた正義像をいまだに真に受けていることです。政府と一丸となって抗戦したいと思ってる人など少数であり、大抵はあきらめているか、関わらずに日々を生きていく事だけを考えている
26

    戦略眼
    2023年 2月 15日
    返信 引用 

ウクライナも盛大な汚職社会なのは、報道されている。
16
    syamu
    2023年 2月 15日
    返信 引用 

格安のはずのガス代金すら未払いというロシアへの不義理や、パイプラインからの抜き取りという西側に対しての敵対行為など、
ウクライナ戦争始まってから触れている大手メディアを見たことがありませんね。
20 』