※ VR録画方式+ファイナライズで、解決した…。
※ PCでも、ダビングしたDVDを再生できた…。
※ しかし、ダビング速度は「1倍速」だ…。
※ つまり、ダビングするのに、番組時間と同じだけの時間がかかる…。
※ おまけに、ファイナライズに15分くらいはかかる…。
※ なんとか、ならんのか…。
※ 時間食って、しょうがない…。
※ さらに、どうもダビングできるのは、内臓HDD→DVDだけのようだ…。
※ USB外付けHDDに録画したものは、直でDVDにダビングできないようだ…。
※ 内蔵HDD、容量は「500MB」なんだよね…。すぐに、残録時間満杯になる…。
※ ディーガって、そういう「仕様」だっけ…。
※ もう、忘れたな…。
※ それで、レックボックス(LAN接続)に書き出したんだっけ…。
※ もう、忘れたな…。