ホンモノの海外戦争に戦車部隊を率いて作戦させた経験のある将兵/元将兵は今日、米国内には、すくない。
https://st2019.site/?p=20803
『Daniel Davis 記者による20223-1-20記事「Giving Ukraine Modern NATO Weapons Is No Game Changer」。
ホンモノの海外戦争に戦車部隊を率いて作戦させた経験のある将兵/元将兵は今日、米国内には、すくない。
そのため、ビデオゲームの皮相的な知識だけで戦場を想像している者ばかりだ。
戦車(のみならず装甲車、野砲、SAM、戦闘機)を、戦場で機能させるのは、簡単なことじゃない。それがカタログスペックを裏切らぬパフォーマンスをちゃんと示してくれるのは、次の条件が前提だ。
ユーザーがその用法について十全に訓練されていて、経験もあること。
燃料と弾薬が最前線まで絶え間なく推進補給され続けること。
整備が正しく行なわれていること。また日常的に整備が行なわれていること。
乗員各個人、戦車小隊(3~4両)、戦車中隊(3~4個小隊)、戦車大隊のすべてのレベルで、しっかり練成ができていること。
今のウクライナ軍にこの条件が、あるわけがないのである。
そこに高性能なオモチャだけを送り込んでも、すぐにスクラップになるだけ。ゲームチェンジャーにはなり得ないと思って可い。』