世界は燃料電池車に舵を切り始めているのか,どうやって水素を調達するのか,疑問
http://blog.livedoor.jp/adachihayao/
『2022年12月05日09:32
2022年12月5日 月曜日 曇かな
車は電気自動車EVから燃料電池車FCVに舵を切っているのか,先日の私のEV主流説に基づいた議論の展開について,ツイッター仲間から,「欧州はFCVまたは水素エンジンに舵を切っていますよ」,とアドバイスされた,そういえば私も最近北京で,FCVの新たなスタートの記事を見ていた
トヨタは,はたまた世界は,EVから水素に舵を切っているのか,過去一月の日本語記事を追っかけると,全体が何となくFCVに傾いている,これもトヨタの努力のせい,などの評価も,電気自動車は重くて駄目だ,自民党の税調も,EV新税の課税の検討に入っている,道路の補修費が嵩むと言う
私の議論にとってはEVでもFCVでも良いのだけれども,何れの議論も水素獲得の議論は殆どされていない,まるで水素が地から沸いてくるような,でも,苦労して発電した電力をわざわざ水素に変換する手間,全国に張り巡らされた電力網があるのに,また水素網を構築するのか,疑問一杯,』
(過去の投稿)