露軍後方のAFV修理工場が機能していない。
https://st2019.site/?p=19879
『Defense Express の2022-7-3記事「Russia’s Repair Plants Refuse to Fix the Armor: Why the Kremlin Needs the Enterprises Mobilization」。
露軍後方のAFV修理工場が機能していない。
焼け焦げた車体は貨車に積まれて次々に送られてくる。しかしスペアパーツが送られてこない。
スペアパーツはどこへ消えたか?
闇酒と交換されてしまったのだ。途中のどこかで。
それで兵站工場では新規の修理受け入れを拒絶している。
もうじきモスクワは新法を打ち出す筈。それは、ロシア領内のすべての私企業は、政府発注の仕事の契約を拒否することはゆるされず、強制的に仕事を受注しなければならぬというもの。これでモノ不足を乗り切るつもりだ。
事実上の、産業総動員=完全戦時統制経済。
労働基準法も撤廃される。深夜労働、休日労働は無制限にOKということにされる。労働契約にさいして残業手当に関した条項は一切なくされる。
ロシアには物資の「国家備蓄分」がある。それもこれから取り崩せるように、法改正するはず。』