侵攻100日、抗戦続く ゼレンスキー氏「勝利する」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR0369L0T00C22A6000000/
『【パリ=白石透冴】3日で100日目となったロシア軍のウクライナ侵攻は、ウクライナ東部の完全掌握を目指している。抵抗するゼレンスキー大統領は3日のビデオ演説で「すでに100日間、国を守った。我々は勝利する」と述べた。
【関連記事】ロシア軍「2週間以内に東部州を制圧」 英国防省予測
英国防省は3日「ロシア軍はルガンスク州の完全制圧をあと2週間で達成しそうだ」と戦況を分析した。「ほかの地域では守勢に回っている」と指摘、ウクライナ軍が攻勢を強めているとした。
東部ルガンスク州知事は2日、要衝セベロドネツクの化学工場の地下シェルターに約800人が避難していると明らかにした。同知事は米CNNで「数は多くないが、避難民の中には子供もいる」と説明した。ロシア軍はセベロドネツクのほぼ全域を制圧し、ウクライナ軍は工業地帯などで抵抗している。
ウクライナはロケット砲などの不足に悩む。ゼレンスキー氏は2日「武器支援でさらによい知らせがあると期待している」と述べた。米国は1日、射程80キロメートルの高機動ロケット砲システムなどの供与を発表している。
欧州メディアによると、ロシアが占領する南部主要都市ヘルソン周辺ではウクライナ軍の反撃が続いた。同軍は2日、SNS(交流サイト)でロシア軍を8キロメートル後退させたと明らかにした。ロシア軍は地域の橋を破壊し、ウクライナの進軍を遅らせようとしている。
バイデン米大統領と北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は2日、ホワイトハウスで会談した。両者はNATOの抑止力と防衛力を強化する重要性を話し合った。
【関連記事】
・プーチン氏、4月にがん治療か 米誌報道
・EU、プーチン氏「恋人」に制裁 ブチャ関与の軍人も
・「盗んだ穀物、トルコで密売」 ウクライナがロシア非難 』