占領地における、対住民の 心理作戦=PSYOP の露軍マニュアル
https://st2019.site/?p=19700
『 Tim McMillan 記者による記事2022-5-31「Documents Reveal Alleged Russian PSYOP Instructions For Dealing With Ukrainians」。
占領地における、対住民の 心理作戦=PSYOP の露軍マニュアルが、キーウ郊外に捨てられていたのが、拾われたという。
その内容。
ウクライナ国民の悪口は言ってはならず、悪者はポロシェンコ、ゼレンスキーら、米国のパペットの指導者なのだと言え。
住民から問い詰められたときに、話の中で、たとえば地域防衛隊員を「射殺した」だとか「始末した」だとか「殺した」とかの単語は使うな。
「問題は解決された」という文章を使うように。
「これは戦争だ」とも言うな。キエフ警察が君達を見捨てたので、われわれが一時的に警察になっているのだ、と説明せよ。
ウクライナ政府がいかに無力かを強調せよ。ウクライナ政府は市民を見捨てたと。食糧も、年金も、給料もよこさずに。
過去3ヵ月の砲撃、ミサイル攻撃、戦闘はすべてウクライナ政府の仕業であると。
「なぜおまえらはここにいるんだ?」と住民に聞かれたら、「人道援助品と食糧を持って来た。君達の政府が君達を見捨てているから」と答えるように。
停電が続いていることに苦情を言われたら、こう返せ。「我々も電気無しの不自由を強いられている。君たちの警察が逃亡するときに変電所を壊して行ったのが悪いのだ。ウクライナ政府は国民のことを考えていないのだ」と。
あるいは「ウクライナ北部全域は、キエフ政庁の命令によって送電が止められたのである」と。
このマニュアルの十のうち八は、責任転嫁の論法について指南している。すべてはウクライナ政府が悪く、その責任はウクライナ住民にあるのである、と。
住民が政府を選ぶのであり、住民がロシアの支配を受け入れればすべてはよくなると。
「われわれも君たちも、ギリシャ正教の信者ではないか。そこには分裂はないのだ」と、宗教の権威を引き合いに出すようにし、民族の違いについては答えないこと。
LGBTに反対しようぜ、正教会を分裂させるのはよくない、国土を外国人に売るな、というテーマにもっていけば、住民と占領軍兵士の間には共感が生まれる。
宗教を利用することが強調されているのは、このPSYOPの一大特徴だ。
ロシア人は2014いらい侵略者のイメージしか持たれていない。しかしロシア正教会はまだ汚れていない、というわけだ。
拾われたPSYOPガイダンスがホンモノであることは疑いない。』