トルコのバイカル社はすでに、日本の海自に対して、艦上機型すなわち翼端を畳める「TB3」を提案したという話。
https://st2019.site/?p=19622
『日経がソースだともいうのだが確認できない。
戦後、プロペラ機を艦上機にするのは歓迎されていない。甲板員が危険すぎるので。
TB2のエンジンのレイアウトは、地上整備員の危険が最小になるように巧妙に考えられているのだが、それでも危ない。フネの上はいかにも狭いので。
設計図とサンプルだけ買って、ホンダジェットのエンジンに換装するというのはどうだろう? ターボファンにできるなら、艦載案は、アリだろう。それがダメなら、「陸攻」にするしかない。九州の陸上基地から発進させるのだ。
陸幕がぼやぼやして何もしようとしないのであるから、しかたなく、海自の陸攻にするのだ。』