中国、一部公募投信の株式売却制限と関係者-11日はそれでも大幅安
https://news.yahoo.co.jp/articles/599c664a9f75eb7c8d7a846287aca940236ad47e
『(ブルームバーグ): 中国当局は一部の公募投信に対する株式売却制限で軟調な株式相場の下支えを図った。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。
非公開情報だとして匿名を条件に話した関係者によると、中国当局は複数の大手公募基金(公募投信)に対する窓口指導で、11日に人民元建てA株を売り越すことは控えるよう指示。パニック売りを防ぐため、定例的に行われるようになった同指導が適用されるのは11日のみだったという。
当局による指導にもかかわらず、本土のCSI300指数は11日に3.1%下落と、3月15日以来の安値で取引を終了。先月半ばに市場安定化の方針が示されると株安にはひとまず歯止めがかかったが、国内の新型コロナウイルス感染拡大が成長や企業収益見通しを損ねる中、再び下落圧力に見舞われている。
証券監督管理委員会(証監会)にコメントを求めたが、すぐには返答がなかった。
上海のコロナ新規感染、2万6000人超と最多更新-広州市は学校閉鎖
原題:China Said to Limit Sales by Some Funds as Stocks Slide Again(抜粋)
(c)2022 Bloomberg L.P.』