https://www.nikkei.com/article/DGXZASS0IMF03_R30C21A3000000/
※ 円安=ドル高だ…。
※ まだまだ、世界の「基軸通貨」は、ドル一強だ…。

『31日午前の東京外国為替市場で円相場は下げ幅を拡大している。10時時点は1ドル=110円68銭近辺と前日17時時点と比べて46銭の円安・ドル高だった。10時前の中値決済に向けて「ドルが不足していた」(国内銀行の為替担当者)との声があった。ドル買いの強さを背景に円の先安観は強まっており、年度末でもあり国内輸入企業が円売り・ドル買いを急いだ可能性がある。円は10時前には110円73銭近辺まで売られた。
円は対ユーロでも下落している。10時時点は1ユーロ=129円73~75銭と、同41銭の円安・ユーロ高だった。ユーロは対ドルでは安値圏で小動きとなっており、10時時点は1ユーロ=1.1722~23ドルと同0.0011ドルのユーロ安・ドル高だった。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
春割ですべての記事が読み放題
今なら2カ月無料!
ログインする
https://www.nikkei.com/login 』