相変わらず、起動する時に、3回くらい再起動している…。
そして、POSTのスピードが、遅い気がする…。
今は、Q-Code、「IDE初期化開始」という表示になっている…(「開始」で止まられてもな…)。
そして、毎回BIOSの「再設定」を、強いられる…。
しかし、一旦起動してしまえば、「安定動作」している…。
特に「ブルスク」出たり、いきなり「再起動」する…とか、「シャットダウン」する…、ということは無い…。
まだ、起動SSDだけ繋いでいる状態だ…。
それでも、メモリは、4枚刺した…。1枚づつ刺して、様子を見たんで、手間だった…。
「まな板」買っといて、良かったよ…。買ってなければ、また「起こしたり」「寝かせたり」の格闘だったな…。
まあ、最低でも旧環境のHDDと、SSDを認識させたい…。
それから、GPUを装着して、Bench取ってみたいな…。
のんびり、気長に、やっていこう…。